2018年10月22日月曜日

2018全国高校サッカー選手権 愛知県大会2回戦情報その2【twitterより】


2018全国高校サッカー選手権 愛知県大会2回戦情報その1【twitterより】


2018全国高校サッカー選手権 愛知県大会1回戦情報【twitterより】


2017年11月30日木曜日

日馬富士の不祥事について、思う事。

言語や生活習慣など、色々な不自由を抱えて大相撲で努力し横綱にまで上り詰めた事に対してはリスペクトしていますが、普通に格闘技や大相撲の予備知識の無い一般市民が受けた印象としては、体罰で怪我を負わせた、パワハラで怪我を負わせた事と同じだって事、相撲協会はわかっているのだろうか?

https://www.youtube.com/watch?v=hlnebFiXWx0

2017年10月30日月曜日

DropboxよりもBOXの方が使い易い件

日頃から、Macintosh、iPhone、iPadを
仕事でもプライベートでも愛用していると、
どうしても、端末間でのデータのやり取りを
頻繁に行うシーンに出くわします。

そういう時に活躍するのが
クラウドストレージ(Cloud storage)なんですが、
一般的に有名なのが、
Dropbox
Googleドライブ
OneDrive
Evernote
あたりだと思うのですが、
各ドライブの端末間でのアプリケーションの
親和性や使い勝手を考えると、なかなか
MacOS、iOS(特にiPad)での使い勝手に
納得できるものが無い。

で、色々と試してみたところ、
BOXが良いのでは無いかと。
無料で50GBのストレージ。
Macintosh上ではNASの様な感覚で使用でき、
iPad上でのiOSとの親和性も高く、
使い勝手が良い。

これまで、ネット上でのファイル共有は
Dropboxをメインで使用してきたが
Dropboxは提供側目線での使い勝手を考えている
部分が多く、ユーザーとしては色々と
不満がありました。

BOXはファイル共有のみに特化した
使い勝手を提供し、ユーザーが使い易いのが
非常に良いです。

Macintosh用には

Box Sync

Box Drive

と言う2アイテムが提供されていますが、
Box SyncはMacintosh上で上手く動きませんでした。
(俺だけ?)
ですが、Box Driveは良いですね。
あたかも、ローカルで接続している
ファイルサーバーの様に扱え、
アップロード、ダウンロードも自前の環境が
早ければ気になりません。

また、iOS版のBOXアプリも優秀で、
iPhoneユーザーの使い方を邪魔し無い
作りで好感が持てます。
特に、他のアプリへのデータの移動、コピペが
行いやすく、この辺が、Dropboxにイライラ感を
覚えていた私に、メインストレージの移行を
決心させました。

使用感は人それぞれだと思いますが、
仕事もプライベートでもcloud storageを
使い倒したい!って言う人にはオススメの
一品です。